本当はYoshii9を使いたいところではありますが、まだ子供が小さいこともあり、ひっくり返されてはたまりませんので、今はlightを使っています。
繋ぎっぱなしなので、ニュースを見るのもドラマを見るのも、スポーツを見るのも、子供がアニメを見るのも、すべてTimedomain lightから音が再生されます。
所詮テレビと侮るなかれ。意外とテレビ放送って良い音を流してることがあります。テレビのスピーカーが悪いから気がつかないだけなんです。
あ、でもスピーカーの良いテレビを探そうなんて思わないでくださいね。本当に良いスピーカーが入ったテレビなんてそうそう見つかりませんから。(^^;
それよりはどんなテレビでも付いているヘッドホン端子へTimedomain lightをさして聴くのが一番です。(^^)
さて、タイトルの件に戻ります。
うちには2歳の男の子がおりまして、誰が教えるでもなくアンパンマンが大好きです。
先週の放送で「あかちゃんまんとピーター」が放映されていたのですが、ピーターはヴァイオリンを弾きます。あまりの優しいメロディーにバイキンマンでさえ心がきれいになってしまうほどのヴァイオリン弾きです。
いつものように「ああ、いい音色だな~」と感心していたのですが、ふと、この音ってテレビのそのままのスピーカーだったらどうなんだろう、と思い立ち、スピーカーを外した上で改めて録画を見ることに。あたりまえなんですが、なんの感動も感じられない平坦な音になってしまいました。
ピーターのヴァイオリンは息子もお気に入りで、両手を広げてメロディーに乗るような踊りをします。
Timedomainファンの贔屓目かもしれませんが、それもこれも正しい音を再生できるスピーカーあってこそと思います。(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿